4月1日(日)晴れ おめでとう 世界選手権で女子フィギュアスケートの鈴木明子さんが銅メダルを取りました。おめでとう!! なんかこの子好きなのよ。頑張って頑張って咲いてる花みたいな感じが好きです。注目される選手がいろいろいる中で、それほど大きく取り上げられることは少ないけれど、確実にステップアップしてきている。リンクに立つだけでオーラを放てる選手じゃないけれど、さっそうと飛び笑顔でステップを踏めば、会場全体がいつの間にか鈴木明子の空間になっている。今回のフリーの演技もそうでした。やりにくい滑走順でしたが、みごとに鈴木ワールドを演じきりました。さらなる活躍を応援したいと思います。
4月2日(月)晴れ あれもこれも やりたいことがいっぱいの日でした。いつもやるべきことは常にいっぱいあるけれど、今日はごめんなさいって感じで過ごしてしまっています。でも今日はあれもこれも“やりたい”と思う貴重な日でした。実際には気持ちばかりが先行して体が追いつかないし、時間にも限りがあるから結局大して変わらない日を過ごしてしまうんですけどね。でもまあ、3月の家計を締めて、CINEMA部屋のリニューアル計画を実行し、ここも4月のページを作り、衣類の整理をし、書類を整理し… まあできなかったこともあるけれど、とりあえず満足な1日でした。 最後の締めは、お風呂の順番待ちの空いた時間に観た映画「クレアモントホテル」が凄くいい映画だったこと。結局最後まで観てしまいました。いつでも止めてお風呂に入れると思っていたのに、今日のは止まりませんでした。老いをテーマにした映画です。主人公の娘にあたる年代なので、その視点でも観れたし、自分の未来としても観ることが出来ました。このあときっと何度も観るだろう作品に出会えました。レビューはCINEMA部屋にアップしました。
4月3日(火)曇りのち嵐 嵐の夜 夕方から台風並みの低気圧がきて嵐になりました。夫も娘も早々に帰宅し食事をしている頃は小休止状態でしたが、その後家が揺れるほどの風が吹き荒れました。家に物が当たる音もして落ち着かない夜でした。平静を装ってはいたけれど実はかなりの恐がりです。早く止めばいいなと思っていたら、家族が寝る頃にはかなり静かになっていました。あちこちで災難にあった方もいらしたようです。明日は穏やかな日でありますように。
4月4日(水)晴れ 嵐のあとに 今朝家の周りには嵐に吹き飛ばされてきた枯れ葉や板みたいなものが散乱していました。大きな板はどこにどう始末しようかと思案しながら、とりあえず一旦家の中に戻り、中の掃除を済ませて体が温かくなった勢いで外の片付けをしました。するとすでにほとんどの板は片づけられていました。ラッキー!その板はお隣さんから飛んできたものだったので、自主的に回収してくれたのです。 うん、それが正しい。 その他の細々したものをかき集めるのにさほど時間はかからなかったつもりでしたが、無防備に外にでていたので、すっかり冷えてしまいました。朝はまだまだ寒いです。水も冷たいし、台所仕事も気合いが必要です。あと1ヶ月もすればかなり暖かくなるでしょう。ファイト!
4月5日(木)晴れ 嵐の翔くん 「はなまるマーケット」に嵐の桜井翔くんが出ていました。3日お休みがあれば海外旅行にだって行くらしいです。帰ってきてからは写真の整理やビデオの編集などもこまめにやって友人に見せてまた楽しむということでした。私にもそういう時代があったなあと共感しながら見ていたら、隣で見ていた息子が「翔くんはすごいなぁ。ちゃんとしてて、それに顔も性格も良さそうで…僕なんか…」とへこんでいました。そりゃあ比べたらね。…でも翔くんと比べる必要ないし、君はこれからなんだし。人は変わるし。と肩を撫でました。 この春大学生になって新しい環境の中で煩雑な雑務の中にいて、ちょっと自信を無くしかけている様子。人生ってちょっとめんどくさいけど、結構おもしろいこともあるのよ。入り口でうろうろしただけで人生にうんざりするのは早いわよ。一緒に歩くわけにはいかないけど、サポートするからさ。娘の時もいろいろあったなぁ〜。今度は息子の番。サポートするのも案外エネルギーが必要なのよね。今日は甘いあずきを食べたくなって食べました。おいしかった〜。ファイト!
4月6日(金)晴れ みかんの香り 前回よりもう少し頑張って草取りをしました。スポスポ抜けるので気持ちいい。外構工事をやってもらった会社のプランナーさんが言っていた通りでした。でも確実に雑草の数は増えている。どこからともなく種が飛んでくるんでしょう。すばらしい生命力です。その中に見慣れない芽がありました。目地の砂利の中だったので迷うことなく抜いたら。ふわっと柑橘系の香りがしました。お隣さんのみかんの芽だったのかもしれません。鳥がよく食べに来ていたので排泄された種が芽を出したのかもしれません。でも、こんな小さな芽でも香りがするなんてちょっとびっくりな発見でした。 作業を終えて家に戻ると笑っちゃうくらい膝がガクガクしました。老化。筋力の衰え。反省。
4月9日(月)お花見日和 入学式に行ってきました! 息子の入学式に行って来ました。上の子のときも武道館だったのですが、あの時ほどの混雑はありませんでした。入場前のお堀のところで「立ち止まらないでください。」とアナウンスされていましたが、みんな思い思いに桜を背景に記念撮影していました。それでものんびりのんびり歩きながらお花見しながらスムーズに入場しました。早めに行ったので息子は前から3番目の真ん中というベストポジションに座れて、壇上の人の表情まで細かく観察できたようです。会場は学生と保護者で3方向の9割がた満席という状態でした。 式が滞りなく済んだあと表に出ると、靖国神社などの花見客と学生・保護者でごった返し、桜は満開、なんとも華やかな雰囲気でした。ホッとして気持ちも晴々!!その後保護者会が予定されていたので、息子とランチを食べて解散。徒歩15分くらいにある大学に向かいました。保護者会では、進級が大変な学校という前評判どおり、いろんな話しがされました。だからこそ確実に実力を付けてくれる学校と信頼されているわけで、しっかり頑張ってほしいものだと思いました。 たまのお出かけは楽しかったです。最高のお花見日和でもありましたからなおさら。
4月10日(火)晴れ アメリカの大きさ 野球のことはあまり詳しくないけれど、ダルビッシュがテキサスで活躍したニュースには感激しました。そのアメリカ人の器の大きさに。勝利はしたものの決して本意な物ではなかったと思います。それを日本から来た若いチャレンジャーに対し温かい拍手で歓迎し応援してくれている。さすが移民の国ですね。今までもイチローや松坂の報道でみてきたけれど、なぜか今日はとても心に残りました。日本で活躍しているスポーツ選手や芸能人に対し同じように見ていない自分を思いました。アメリカにも裏の顔があるだろうけど、素直に喜んだり応援したりできる人が嬉しく、温かく感じた瞬間でした。
4月11日(水)雨 ゆっくりゆっくり 実家の母から息子へ入学祝いが届きました。2番目ってとかく割を食うことが多いのですが、有り難いことです。感謝。 息子にお礼の電話をするように言うと、「今キリが悪いから〜」なんてゲームの手を止められない様子でしたが、その後自ら電話し一人で挨拶をしていました。これまでは親が電話して途中で換わる形で話すことはあっても、自分がダイヤルすることは初めてだったと思います。恥ずかしながらウチの子達はそういうのが苦手です。娘はまだないかも。 名前をフルネームで名乗るところから始まり、夫と顔を見合わせてクスッと笑ってしまいました。最後をどう締めて良いのかモジモジしながら初体験は終了。ごくろうさん。頼りない息子ではありますが、やさしい子ですから、ゆっくりゆっくりでいいから逞しくなってくれたらいいなと思いました。
4月12日(木)晴れ 「世界は言葉でできている」 お風呂の順番待ち、ふとテレビの切り替え時にフジテレビ「世界は言葉でできている」をやっているのに気が付きました。毎週火曜日にやっている大好きな番組で、しばらくお休みだったので不意打ちでした。今日はチャンピオン大会でした。短い言葉で自分の世界観を表現するのは難しいけれど、短い方が案外的確に言い当ててるものです。 思いを具体的に長々と説明すると核心からどんどん遠くなっていく、なんてことをよく経験します。具体が相手の脳の中で一人歩きして、しかもその具体で判断されてしまうという感じでしょうか。短い言葉でビタッと言い表せた・感じ取れた快感て何ともいえません。これこそ名言です。若林くんのセンスにはいつも感心します。言葉の選び方だけでなく、それぞれの世界観が伺えておもしろいです。合わないと思う人とはテーマが変わっても合わないのもおもしろいです。 ポイントは“魂の清らかさとそれだけで解決できないせつなさ”でしょうか。このあたりが多数派だと思います。私もその一人。
4月13日(金)晴れのち雨 痛かった指が治った ここ数日右手親指が痛かったけれどどうにか治りました。ロキソニンを飲もうか飲むまいか迷っていましたが飲まずに済みました。薬はなるべく飲みたくないからね。入学式の日は脚が痛くて2錠飲んでしまいましたから。たぶんこの指痛も脚からの派生なんです。今回はそれほど大きな痛みはなく過ぎていってくれて良かった。ようやく食器が手で洗えるようになりました。いつの間にか水も少しだけ温かくなっていました。有り難や〜。今日は暖かい日でした。桜がはらはらと風に舞ってきれいでした。いい季節がもうすぐそこです。 子供が小さい頃は手がかかり、少し大きくなって心配が絶えず、ようやく解放されそうになって肉体が老いる。人生そういうものかもしれません。負けてられません。
4月14日(土)雨 お気に入りのチャーハン 子供の頃母親は、残りの冷やご飯を食べてから炊きたてのご飯を食べていました。きっと今もそうしているでしょう。私はなかなかそうは出来なくて、冷凍します。たぶん今はそういう人多いと思うのですが。そしてある程度の量が貯まった頃、1週間から2週間後にチャーハンにします。味付けは最初はシンプルに塩と醤油でしたが、永谷園の「炒飯と野菜炒め」に出会ってからは我が家のお気に入りです。卵・肉・野菜を炒めて、温めたご飯を合わせて、ジャッと味付けして炒めながら混ぜるだけです。簡単で美味しいです。 近くのスーパーで見つけて美味しかったのでまた買いに行ったらもう扱っていませんでした。違うスーパーで見つけて良かったと思っていたのにまたいつの間にか置かなくなってました。あちこち探しましたがなかなか無くて、結局お取り寄せです。去年の年末頃6本買ったのが今日のチャーハンで、残り2本になりました。そろそろ次の注文を気に掛けていないと無くなりそうです。なんでお店にないんだろう。結構いけると思うけどなぁ。
4月15日(日)晴れ グリコと池上さん 今朝の「がっちりマンデー」でグリコをやっていました。この番組は好きでよく見ます。“知らない世界”がいろいろあっておもしろいです。もちろんグリコはよく知っているお菓子メーカーですが、プリッツが出来る行程や新商品の開発など興味深いことがいろいろありました。 夜は池上さんの「そうだったのか!学べるニュース」を見ました。「週刊こどもニュース」の頃から池上さんの解説は分かりやすくて好きでした。事実を解説するだけでなく、“感覚”をうまく例えてくれるので、世界のあちこちで起こっていることを身近な感覚として感じ取ることができました。 主婦は1日まるまる休みってことはなかなかないけれど、こうして「へぇーー!」って瞬間に少しリフレッシュできたように思います。明日からまたがんばろう。
4月17日(火)曇り−晴れ−雨 コーディネート 先日通販サイトのセールで買った洋服のコーディネートをあれこれ試しました。ファッションショー。取っ替えひっかえ着替えるのはなかなかの重労働です。でも今回買った2着はまずまずの成功だと確認できました。今まで弱かった部分を補えたし、現在持っている服にも合わせ易いし、何といっても着ていて楽ちんです。これが大事!「おしゃれのためなら。」ってピーコさんは言うかもしれないけど、やっぱり寒いのも窮屈なのも我慢したくないですから。あとは、洗濯したらどうなるか…それだけが心配。安かったから。年齢相応のクオリティは必要かなとも思うので葛藤です。とりあえず今回は良しとしよう。
4月19日(木)晴れ 嬉しいこと一つ キャンパスライフが思っていたよりハードなのでいつもため息ばかりの息子。「あ〜またこういう生活が始まるんだなぁ〜」って私もちょっとため息。悩んだり泣いたり大騒ぎして娘が卒業して今度は息子の番。でも今日はちょっと嬉しそうに帰ってきて「今日は一つだけ嬉しいことがあった。昼飯がおいしかった。そばめし。」と楽しそうに話してくれました。食事のことでも何でも楽しいことが見つけられればそれでいいよ。きっと何でもなかったように卒業するんだろうと思います。そう願います。今までもそうだったように。誰もがそうだったように。
4月20日(金)晴れ 久しぶりのリフレッシュ!! 行ってきました「シンベリン」 観劇はもちろんですが、一人でのお出かけそのものも楽しい。まるで遠足気分でした。埼玉芸術劇場は2度目です。時間も様子も読めるので、途中の寄り道も余裕を持って楽しめました。早い昼食の代わりにケーキセットを食べました。そのハーブティーが赤!そんなことの一つ一つが楽しいです。劇場への道すがら、中学校の道路沿いの花壇が満開でした。そのとってもいい匂いにつられてずっと目で追いながら歩いていると、花壇の中にオブジェを見つけました。窪塚…えっ!?窪塚洋介、阿部寛、大竹しのぶ… よく見ると劇場出演者のサインと手形がオブジェとなって飾られていました。写真に撮りたい衝動に駆られながらも、周りの目が気になって、写真に撮る恥ずかしさに勝てませんでした。 劇場内ではプロムナードコンサートが開催されていました。BUNKAMURAでもそういうことがあったけど、ちょっとした楽しみです。ガレリアをゆっくり往復してホワイエを一巡りして客席へ。L列だったけど思ったより近くに感じられ舞台がよく見えました。蜷川作品の楽しみの一つに開演前の演出があります。今回は舞台に楽屋があります。薄暗くてよく見えないのがちょっと残念。どこに誰が? いよいよ開演というとき、いつの間にか舞台前列に楽屋着のままの役者さんが並んだ。あっと思った瞬間にそれらを脱ぎ捨てるとライトが当たり、舞台衣装の出演者が勢揃いという粋な演出でした。劇評は別枠で。 笑いあり涙ありのうちに楽しい観劇がおわり、新宿で少し高いお弁当を買ってロマンスカーで帰宅しました。そのすべてが遠足。楽しい一日でした。普段よりすこし硬い靴を履いて普段よりかなりたくさん歩いて普段と違うものを食べて、それが今の最高リフレッシュ。もう少し頻繁にできればもっといいだろうけど、たまにだから楽しいのかも。そこを勘違いしたら人生間違えるのかもしれません。まあ良しとしよう。疲れてウトウトして目覚めれば、食卓には家族分の残骸…これが現実です。「○○だから〜」が通用するのは子供だけですね。明日はもっと良い日になる予感。楽しい日をありがとうございました。
4月21日(土)晴れ 『シンベリン』 今日は、先日観た『シンベリン』の感想をここに。シェイクスピアの戯曲の中では上演される機会が少ない作品のようですが、なんとなく頷けます。ストーリーはブリテン王の娘で容姿端麗なイモージェン(大竹しのぶ)と、密かに結婚し王の怒りを買ったポステュマス(阿部寛)夫婦が無理矢理引き離された後の“嫉妬”が軸となり、展開します。嫉妬の仕掛け人はイタリア人ナンパ男ヤーキモー(窪塚洋介)。夫婦に割って入ろうとするのが王妃連れ子でバカ息子クロートン(勝村政信)です。 まず驚いたのは窪塚洋介。『GO』で数々の主演男優賞をとり、大絶賛され期待されていた役者だったということが鮮やかに蘇りました。映像の世界だけじゃなかったです。舞台役者の命でもある声がすばらしい。聞き取りやすく心地よい声。訓練だけでは手に入らない天性のものですね。演技も、いかにも演劇風じゃないところが好きです。芝居って「芝居がかった」という言葉があるくらいですから、“嘘”が前提のものなんでしょうけど、そこが彼の場合さらっと自然で良いです。それで重要な人物を演じ切れるのは彼の持つオーラがあってこそなんだと思います。個人的には、いわゆる芝居がかった華やかな演技が好きか嫌いかで演劇か映像かの好みが分かれるんじゃないのかなぁ〜なんて思います。 大竹しのぶさんは去年紫綬褒章を受賞されたほどの大女優さんで、演技派としても通っています。でも、イモージェンはちょっときついんじゃないでしょうか。私にはそうでしたね。舞台では歳を偽装することはよくあることだし、映像よりも簡単かもしれません。でも声は変えられません。そこが致命的です。後に兄が二人登場しますが、どうみたって弟でしょ。機関銃のように早口に次々飛び出すセリフはヒステリックです。イモージェンは容姿も人格も女性の頂点だとの形容に違和感を感じさせました。残念。 勝村政信さんは自分の仕事が分かっていて裏切らないですね。一つの作品は時間を掛けて稽古を重ねて作り上げていくもの。役者さんも影のスタッフも何度も繰り返され使いこなされた言葉や動きを正確に演じる。気を抜くとそれは新鮮味のない惰性でしかなくなってしまいます。でも勝村さんがときおり作るおどけた場面では、今この瞬間に生まれた空気を感じます。新鮮で手垢のついていない新しい空気。観た人はこの瞬間に立ち会えてラッキーと感じるのですが、実は毎回その瞬間を作り出しているのではないかと思います。「今日だけよ〜。」って顔をして。うまいよね。憎いよね。 演出家を語れるほどの技量は私にはないのですが、敢えて。 あのスローモーションは失敗だと思う。映像効果としてはありなんだろうけど、舞台で生身の役者さんが演じるには難しすぎる。とりあえず今回のキャストには無理でしたね。登場人物の名前を極力使わず関係性で呼んだのは蜷川さんの意向かしら。説明っぽ過ぎますけど、分かりやすくする工夫としてはぎりぎりセーフな感じでした。最後の大告白大会もぎりぎりな感じ。コメディとして笑える部分とラストに向けて感情を高揚させる部分のせめぎ合いです。 今回はパンフレットを買わなかったし下準備もなく観ました。個人的で勝手な思いこみだけで感想を書きましたが、大いに笑って最後には胸が熱くなりました。観て良かった作品でした。ロンドンでの成功をお祈りしています。
4月22日(日)曇りのち雨 テレビがともだちの日 朝の番組「ボクらの時代」今日は小栗旬さん、生田斗真さん、岡田将生さんでした。今活躍中のイケメン俳優ということもあり興味津々で観ました。画面に3人が映っておしゃべりしているだけで十分楽しいのですが、意外な素顔を覗けました。彼らにも眠れぬ緊張があり葛藤がありストレスもあるんですね。当たり前のことなんだけど、息子の葛藤を日々みている中でそれらは新鮮に聞こえました。みんな同じよ。掴みたいものが明確な分頑張れるのかもしれません。息子は入学してから1日も休み無し。朝は早くて疲れ気味です。友だちに恵まれたことだけは救いかな。頑張れ〜。 フィギュアスケートの世界国別対抗戦で日本チームが優勝。今日エキシビションがありました。それぞれの競技用とは違う演技を観るのはまた楽しいです。小道具を使ったり曲調を変えたり。その中でもチーム戦だったこともあり、日本チーム全員一緒での演技はめったに見られない光景でした。にわか練習で不揃いなのはしょうがないけれど、とにかく楽しそうで嬉しそうで…。 日本がフィギュアスケートで世界一になる日がくるなんて夢みたいでした。 CS放送で「ホタルノヒカリ」の再放送を見ました。綾瀬はるかと藤木直人の大ヒットドラマで、もちろん当時見ていましたが、たまたま見逃した分を見ることができてラッキーでした。ホタルは日常生活においては“干物女”と呼ばれるほどグダグダですが、自分の仕事に向き合う姿勢が真っ直ぐで一生懸命でそこが大好きです。今日はテレビ番組3つ。楽しい一日でした。
4月23日(月)雨 静かな月曜日 タオルも玄関もトイレも全うしないまま。スタッフだと思っていたら不機嫌なゲストだったというだけのこと。それももう過ぎたこと。高いおもちゃ。価値観はそれぞれ。雨が降って工事がなくしっとり静かな月曜日。世界が少しだけ平和になったと感じる日。
4月24日(火)晴れ ミムラさんの受け答え 今日のテレフォンショッキングに出ていた女優のミムラさんの受け答えが好きでした。テンポも良かったし適切で知性を感じました。というか私の感性に合っていました。そういう人に出会うと凄く気持ちいいです。人の受け答えがとても気になるタイプなんです。 逆に人の話が変だとイチイチ突っ込むので嫌がられます。自分の言っていることが理不尽だと承知の上で「お願いします」と言われれば、しょうがないかと思うのです。そこまで頑固じゃないつもりです。でも自分の言っていることの矛盾や理不尽に気が付いていない人はダメです。 人生は振り子。今日のプラスがミムラさんなら、マイナスが保険屋さんでした。電話で話したのですが、自分の立場でしかものが見えていないし、そのことに気が付いていない。現実問題としてそうするしかないとしても、視点をもう少し高く持って全体像が見えていれば、別の言い方があるはず。結局見えていないからなんです。わたしは極力丁寧に丁寧に“先にこうするべきでしょ”と話しました。数時間後、問題は解決できました。面倒なことをさせてしまったかもしれないけれど、それが仕事ですよ。 個人レベルのどっちでもいい話しにそう目くじら立てなくてもいいのかもしれないけれど、社会を見ていても、その場しのぎが無秩序に繋ぎ合わさったモンスターみたいだと感じることが多々あります。「それ違うでしょ」って言える人が必要です。わたしは自分の周りだけでせいいっぱいですが、一つ一つの意義を大切にしなければいけないなと凄く思います。
4月25日(水)晴れのち曇り 車は凶器にもなるのだから 車を作る際に、乗っている人に対する安心・安全・快適サービスが過剰で、車に乗らないわたしとしては何だかモヤモヤしたものをずっと感じてきました。でも今日のニュースは嬉しかったです。ようやく歩行者に対する配慮が評価の対象になったということです。万が一ぶつかったときに、車をつぶしても歩行者を守ろうとするのは当たり前のことです。つぶれることで衝撃を吸収するような作りは大賛成です。車は壊れてもまた買えばいいのだから。もっと早くからそういう取り組みが出来ていればもっと良かったけどね。
4月26日(木)雨 無事帰国帰宅 夫がタイ出張から帰ってきました。わたしは最近飛行機が苦手なので、成田に着いたと連絡があるとほっとします。今回の出張はトラブルが無かったようで良かったです。唯一の感想は、「タイの食事はなにもかもが辛くて全然ダメだった。」でした。タイからのメールにも書いてありました。海外出張の食事の話しは時々出るのですが、タイ料理はかなりダメだったみたいです。 片づけが終わりお風呂に入ってゆっくりしているときに「明日は何が食べたい?」とリクエストを聞きました。出張から帰るとたいがいあれこれリクエストがあるんです。すると「何でもいいよ、今回は日本食ばかり食べていたから食に関するストレスはないから。」みたいなことを言いました。「…えっ!?」です。 「タイ料理はダメだったから日本食ばかり食べていた。タイには日本人が多いから日本食が充実していた。」ということです。 …でもそれ全然聞いてないし、伝わってないから…… 「あっ!言ってなかった。」 いつもの我が家の会話。ボケとツッコミ、平和すぎる風景。いつもの穏やかな日常が帰ってきました。平和。
4月27日(金)雨のち曇り 伊達公子さん ニュース23のコーナーでテニスプレーヤーの伊達公子さんのインタビューをやっていました。家事が一通り終わってほっとしたひととき、伊達さんの笑顔はほんとに素敵。今日1日のすべてが楽しかったように感じさせてくれます。「年齢なんてただの数字」と言えるのはそれまでの時間を無駄にしない生き方が出来ているからです。“無駄になっていない”と言える今があるからなんだと思います。きっと伊達さんだって諦めた何かだってあったはず。何が出来なかったかじゃなくて、次に訪れる瞬間のために今までの時間があるのだと思う。明日がすばらしい日になれば、昨日の悲しみも今日の失敗もすべてが必要だったことになる。そう思って生きていきたいなと改めて思いました。
4月28日(土)晴れ ようやく処分しました 古いパソコンを処分しました。新しいパソコンで使えない倉庫番ゲームが入っていたり、古いデータの消去が心配だったりでついつい先延ばしにしていたのですが、思い切って処分しました。リサイクルマーク以前のVAIOですから廃棄するにもお金がかかります。そういう時代ですからね。粗大ゴミにも市の証書を購入しなければなりません。地球を守るために。LEDの照明、家電、車、家の造りまで、少し高くてもみんなが少しずつ負担しましょうというのは大事なことです。時代を戻すことはできないから前に進むために、ですね。とりあえず。
4月29日(日)晴れ 満載な日 朝から大掃除でした。ソファーを動かしカーペットをはがし、よく働く夫です。午後、お昼寝の後は家族でショッピング&外食。かなり暖かい夜道をあれこれ言いながらそぞろ歩き。何だかこういうの久しぶりでした。いづれ子供たちは独立するだろうからそれまでの貴重な時間。大切に楽しみたいです。今この時期を大切にしていれば、独立したあともまたそういうひとときを楽しめるんじゃないかなぁと思う。その時は子供に連れられて−になるんだろうな。それもちょっと楽しみ。期待しないで待つ感じかな。 家に帰って「家族のうた」を見ました。何かと話題のドラマですが、嫌いじゃないです。「パパは−」の盗作疑惑?もあるけど、ヒュー・グラントの映画「ラブソングが−」の冒頭にもよく似ていたり。そんなの昔から凄くよくあることなんだし、いちいち騒がなくていいじゃないかって思う。テーマとしてもシチューエーションとしても使い古された感はあるけれど、オダギリジョーさんはとても良いです。チヤホヤするだけが愛情じゃないし、世間に馴染むことだけが大人じゃないし。好きなように生きることと自分も他人もちゃんと大切にすることは両立できると思うし。そういうことをいい顔しないで見せてくれるところが好き。打ち切りにしないでー。
4月30日(月)晴れ 連休3日目 休みが3日あるとずいぶんゆっくりした気分になれました。昔は2日続くだけで嬉しかったものですが、最近は2日が当たり前になったからでしょうね。3日あってやっと嬉しい気分です。隣の造成地は連休返上でガンガン工事しています。お疲れ様です。 今日の夕食は夫と二人だったので魚を焼いてあっさり簡素に頂きました。ますますのんびり気分。だんだんこうなるんだろうなぁ。