1月1日 元旦 あけましておめでとうございます。 今年の年明けはワーグナーでした。タイミングぴったりで2013年を閉じ、2014年の始まりです。今年もよろしくおねがいします。
1月2日 映画三昧 家族が揃ってもみんなそれぞれにお正月を満喫し、“一緒に○○”はかろうじて夕飯ぐらいな新年の我が家。みんな大人だしそういうものかしら…さみしいけど。 ならば好きな映画を観倒してやろうと昨日今日と、わたしは今までに観た作品の中からハッピーになれるものをチョイスして映画三昧で過ごしました。普段、初めての作品を観るときはそれなりに神経を集中して観るのですが、繰り返し観たお気に入りの映画はかなりリラックスして楽しめます。古いチューナーで録り溜めたものはパソコンでは見れず、テレビ画面でしか見れないのがちと悔しい。家族の邪魔にならないように多少は気を使いながらも、“お正月だし―”“最低限の家事をほぼ一人でこなしてるし―”と思うことにしてみた。「ノッティングヒルの恋人」から始まり「ラブソングができるまで」など。好きなシーンだけを齧ったものを加えたら6〜7本かなぁ。満足!! いろんな作品をいろいろ観ることで分かることってあるなって思います。映画の中の何かと自分を照らし合わせてあれこれ感じるだけでなく、最近は作品と作品を比較して演出ってこういうことかとやっと少し分かりかけたように思います。 ちょっと的外れかもしれないけど、「あまちゃん」が北三陸が一番良いって教えるために東京に行くとかなんとか言ってた、そういうことなんだと思う。比較とか俯瞰とか客観とかがないと認識が難しいってことかな。
1月3日 鉄紺 箱根駅伝で優勝した東洋大学のたすきの色が鉄紺だと聞いて、鉄紺?と脳にひっかかった。初めて聞いたと思う。「知ってた?」と家族と会話しながらネットで検索したら日本の伝統色の中にありました。おもしろいネーミングの色が他にもいろいろあることもついでに知りました。ほう、一つ情報が増えた。きっとその内忘れるのだろうけど。 そんなこんなの会話からふと感じたのですが、自分の知っていることやそこから類推することを繋げて世界を広げる傾向の脳と、知らないことを知ろうとすることで世界を広げる傾向の脳とがあるんじゃないかと。あくまで傾向だけど。そしてその脳の思考のベクトルは逆向きなんじゃないかな。だからイメージするものがときどき違って、会話すると食い違うんじゃないかな。脳科学者の澤口先生に聞いてみたい。
1月4日 よもぎもち 毎年我が家がネットで買っているお餅のセットに、今年はよもぎもちが入っていました。これまでは普通の白いお餅の他に豆餅2袋と昆布餅1袋が入ったセットでしたが、今年は豆・昆布・よもぎのお餅がそれぞれ1袋に変わっていました。うちの家族はよもぎ餅より豆餅の方を好むと思ったので、セット内容を変えてもらうように電話で交渉しましたがあっさり断られてしまいました。わたしは「融通がきかないなぁ」なんて愚痴っていましたが、今日よもぎ餅を食べてみたらなんと美味しいことでしょう!豆より昆布よりよもぎ餅が美味しい!!わがままな交渉を試みたことを反省です。“食べてから判断しろ”家族にはいつも言っていることなのに…例年と違うセット内容だったことや変化を嫌う夫のことを思い浮かべて変えてもらおうとしたのです。今回は交渉してもしなくても結果は同じだったけど、思い込みで美味しいものを見逃さないように気を付けようと思いました。わざわざ探してまでじゃないけど、ご縁があった美味を拒否するのは失礼よね。 と言いつつも家族の好きなものは遠慮して、残ったものや食べないものを食べるのが主婦の性なんだなぁ。利害が一致することも多いけどね。
1月13日 成人式 毎年我が家がネットで買っているお餅のセットに、今年はよもぎもちが入っていました。これまでは普通の白いお餅の他に豆餅2袋と昆布餅1袋が入ったセットでしたが、今年は豆・昆布・よもぎのお餅がそれぞれ1袋に変わっていました。うちの家族はよもぎ餅より豆餅の方を好むと思ったので、セット内容を変えてもらうように電話で交渉しましたがあっさり断られてしまいました。わたしは「融通がきかないなぁ」なんて愚痴っていましたが、今日よもぎ餅を食べてみたらなんと美味しいことでしょう!豆より昆布よりよもぎ餅が美味しい!!わがままな交渉を試みたことを反省です。“食べてから判断しろ”家族にはいつも言っていることなのに…例年と違うセット内容だったことや変化を嫌う夫のことを思い浮かべて変えてもらおうとしたのです。今回は交渉してもしなくても結果は同じだったけど、思い込みで美味しいものを見逃さないように気を付けようと思いました。わざわざ探してまでじゃないけど、ご縁があった美味を拒否するのは失礼よね。 と言いつつも家族の好きなものは遠慮して、残ったものや食べないものを食べるのが主婦の性なんだなぁ。利害が一致することも多いけどね。
1月19日 さかな 寝る準備をしながらBSで録画した美ら海水族館の映像を流していたら、息子も寝る前にリビングに下りてきて「こういう映像をボーっと見ているのが一番良いよね。」と腰を据えて見はじめました。口では「明日から試験だから寝た方がいいんだけどね…」といいつつ、立ち上がる様子もなくああだこうだと言い合いながら、二人で水槽の中を泳ぐ魚たちの映像を、結構堪能してしまいました。「結局最後まで見てしまったね。」と立ち去る息子に「いつでも見れるよ録画だから」と言うと、「そうやって見ると案外飽きるんだろうけどね」と。たしかに。もう寝ようとしたふとしたタイミングですっと入り込んだ癒しだったんだろうな。