どーなつ ニュース2000年





2月1日

 ニフティーの料金コースが今日から変更になり、30時間で2千円になりました。 今まで時間を気にしながら、かなりギリギリでやってきましたが、 ちょっとゆとりかな。。。興味がいろいろ拡がってきたので、 ますますサーフィンが楽しくなりそうです。

でも、電話料金のアイアイプランの申し込がタイミングのズレで 適応が2月21日からだって・・・ もうしばらくは電話料金を気にしながらの接続です。




2月10日

 子供達の希望で、それぞれにメールアカウントを持たせました。

そのほとんどが家庭内メールで、内容のないものばかりですが、 (といっては失礼かな、熱〜いラブレターだったりします) 文章を考える、組み立てる練習の場になっているのかな? ただのあそびかな? どんな風に発展していくのか・・・。

「ひ」はカナ入力になってしまうのが残念です。 できるなら最初からローマ字入力を覚えさせたいけどな。 ろくにひらがなも書けないのに、ちょい早いですかね。




2月16日

 「ひ」の机が届きました。

さっそく部屋中に拡がっていたプラレールを片づけて、セットしました。 すこしは勉強部屋らしくなったかな。 そのうちまた、足の踏み場もないほどにレールを組むんだろうけど・・・ 机もランドセルもお姉ちゃんとお揃いです。嬉しそう。 ずっと大切に使ってくださいね。

ここのランドセルは丈夫で長持ち、型くずれもしないのよ。 でもそれが、今の「も」には不満らしいけれど・・・




2月21日

 ついに待ちに待ったこの日が来ました。 今日からISDNサービスのアイアイ・プランが適応になります。 やっと深呼吸が出来るかな、(今までもそんなに遠慮してなかったか・・)

そしてもうひとつ、幼稚園の文集の納品日です。でも嬉しいような怖いような複雑な気持ち。 加工した絵はどんな風になっているだろうか、どこか間違いはなかっただろうか。 何度も見たつもりだけどやっぱり心配なものです。





Copyright © 1999- do-natu All Rights Reserved.