2003年

1月2日 今年の展望 

 家族で横浜に行きました。例によって男組と女組に分かれて楽しみましたが、4人でのぼったランドマークタワーからの眺めは、幸いお天気も良く、なかなかのもんでした。今年の展望は明るい!?

写真をクリックすると大きくなります。

ランドマークタワー

横浜ベイブリッジ

富士山

コスモワールド



1月 最近こんな感じ

年末にMYパソコンを買い換えました。

液晶画面になったのを期にデスクトップの壁紙を替えました。ついでにマウスポインタも揃えてピーナツです。 ポインタのウッドストックかなり気に入ってます。(拡大して見て下さい)

そして最近ちょっとハマっているのがスパイダソリティアです。もちろん上級。頭脳と運との合わせ技、 その達成感はフリーセル以上です。テレビが視聴できるPCにしたので、テレビも同時に小さく表示させて、 ちらちらチェックしながら遊ぶ・・・不埒な感じがなんとも。今年も電脳不良主婦です。

写真をクリックすると大きくなります。



2月 ハイジャック 

 この頃はおっとっとまでもスパイダソリティアにハマってしまい、就寝前のひとときなどクリアするまでしつこく チャレンジしています。

 別に何して遊ぼうといいんだけど、残念なことに我が家では私のパソコンだけにスパイダソリティアが入っているので、 当然夫が私のパソコンを占領してしてしまいます。夫のパソコンはW98なのでインストールが難しいみたいです。 W98でスパイダソリティアを楽しむ方法を検索してみたけれど、スパイダソリティアにハマっている人がとても多い ことがわかったくらいで、収穫無し。

誰かW98でスパイダソリティアを楽しむ方法を知りませんか?



2月 見つけた 

 やはり同じことを考える人が多いのですね。居ました居ましたW98でもできるスパイダソリティアを探した人が。 その人もかなり苦労して探したようでした。アメリカのサイトにあったようで英語版ですが、 さっそくダウンロードしておっとっとのパソコンにインストールしました。

これでおっとっとが私のパソコンを占領することはなく、 それぞれ黙々とスパイダソリティアに填められています。こんなに何かに夢中になったの久しぶりかも。  興味のある人はここへどうぞ。 <スパイダソリティア>※現在はリンクしていません。



2月 見つけた2 

 昔のサスペンスドラマの再放送をぼーっと見ていて得した気分を味わいました。 不良少年の役で出ている窪塚洋介君を発見!!役名もない少年でしたが紛れもなくあの窪塚くんでした。 そんなにオーラは感じなかったけれど、画面にちょっと映るだけでおかしくて嬉しくて、まさに「みーつけた。」気分でした。



3月 春爛漫 

 今年の萌美のエレクトーン発表会は小田原でした。 小田原での開催は初めて。曲目はアンサンブルで「バックトゥーザフューチャー」。

 今年は他の人に申し訳ないほどの萌美の独壇場! 友人のお母さんが仰ったように 「終始萌美の体の動きにそって音が聞こえてきた。まるで萌美一人で弾いているみたい」でした。 紆余曲折あったけれど、よくここまでがんばって続けたもんだと褒めてあげたい。 使い古された言葉だけど、「継続は力なり」とはよく云ったもんです。

 お花見しながら歩くお堀端は春いっぱいでした。



4月 家計簿 

 家計簿は結婚してからずっとつけていました。最初は企業が配るスケジュール帳に定規で線を引いて、 オリジナルのフォームを作っていたんです。正確に言えば最初からというのはちょっとウソで、 1番最初は本屋さんで売っている「家計簿」を使ってみたんです。 でも続かなくて・・・続かない理由は使いにくいからなんです。

 お金ってそれぞれの家庭によってそれぞれの流れがあると思うんです。 我が家には我が家独特の流れがあるわけです。書き込むポイントも同じように、 「我が家流」でいきたいと思いまして、市販の家計簿ではなく、オリジナルを作ろうと思ったのです。

 自分に都合よく作っただけのことあってこれは結構長く続きました。家計簿も継続は力なりで続けていると いろんなデータがとれて良かったのですが、いつのまにか途切れてしまいました。 たぶん体調不良とか子育てのイライラとかそんなことでちょっと間があいてしまって、 それを埋める努力が出来ないまま時間が過ぎてしまったんです。 家計簿を1度中断すると再開するのが私には大変だったんです。

 しばらくしてまた一念発起してはじめたのがパソコンでの入力です。 フリーのソフトがネット上にいろいろ出回っていましたから、我が家流に使えるタイプを選んで使い始めました。 パソコン入力は便利なもんです。修正も集計も統計も簡単にできてしまうところが賢いです。 パソコンの買い換えに伴いバージョンの問題で使えなくなり、 別のソフトに変えるという事態もありました。 すべてにおいて意に沿うようなソフトがなかなか見つからず、変則的な使い方をすることもありました。 そんなこんなでまたいつの間にか中断してしまったのです。

 中断していた期間もExcelで家計を表にまとめたりという作業は時々気が向くとやっていました。 そんなある日「Excelで自分専用の家計簿を作ろう」と思い立ったんです。 家計簿を再開したいという思いもありましたが、それよりもExcelで新しいものを作ってみたい という欲求の方が勝っていたように思います。作るという作業そのものが目的になったのです。 この「どーなつハウス」というサイトと同じように。

 自分の思うままのフォームにできるし、Excelというシンプルなソフトを使うのが 自分には合っていると気づき、ようやく原点に戻った気がしました。まさにノートに線を引く感覚。 これが一番自由で使い勝手が良いです。



5月 資格 

 パソコンが家に来てからすっかりパソコンにハマってしまい、昼夜ヒマさえあればパソコンに触っているような生活をしていると、 たまにパソコン操作について質問されることがあります。一応得意だってことになっていて、 分かったような顔をして人に説明している自分がいます。すると逆に不安になり、 客観的に目に見える形で自分を裏付けしてくれるものが欲しいと思うようになったんです。やっぱり資格かなと。

 さっそくインターネットで資格のことを調べて、とりあえず私には「MOUS」が1番合っていると判断しました。 さっそく駅前本屋で手に入るMOUSの教本を買い、勉強を始めました。考えてみればパソコン操作についてちゃんと勉強した記憶は ないんです。必要に応じ・・というか興味にまかせてその時々に手探りで得た知識ばかりなんです。 だからこそ無理なく自然に憶えられたのでしょうが、私の知識にはムラがあるように思うし、 結果は同じでもいろんな操作の仕方があるので、いわゆる「教科書的」な操作とは違う部分もあるのではないかと 感じていました。 予感は的中といった感じでしょうか、教本を開くと、 もちろん”今さら分かりきったことを”と思うことも多く書かれていましたが、新たな発見も少なくなく、 私はまだ一部分しか使っていなかったんだと思い知りました。

 「Word」と「Excel」2冊最後まで目を通して満足な気分、あともう少し勉強すれば大丈夫そうだと思えたので、 試験を申し込むことにしました。 電話だけでもOKだったのですが、試験会場の下見を兼ねて会場となるパソコンスクールに出向いたのが正解。講師の先生が同年代のおばさんだったので、世間話程度に教本の話をしたところ、私の本じゃダメだとのこと。出版社によって内容にバラツキがあるらしいんです。「その本で勉強した人は大抵落ちている。」ですって、試験はかなり難しくひねりも入れてあるらしくキメの細かい教本でないと不十分だということです。

 いや〜かなり慌てました。だって試験まであと10日なんですもん。そこで売られている本なら、 売り上げのためのトークかもと思うのですが、そうでもないみたい。 おばさんに「IDGジャパン」の教本がいいと教えてもらい、さっそくネットで検索。とにかく納期最短のサイトで注文し、 届いたのは試験1週間前でした。届いたWordとExcelそれぞれの本の帯には「2週間でマスター」と書いてあるのです、 合わせて4週間分を1週間で自分の物にする、これ以上ワクワクすることはないです。

 受験料が結構高いので、受けるからには絶対に合格しなくては。がんばるぞ!



5月 MOUS合格!! 

 試験当日、出かけるに当たり細心の注意で何度も持ち物を確認し、時間に余裕をもって家を出ました。 「準備は完璧。下見にも行ったことだし後は試験だけ。」と安心したのか緊張していたのか、 自宅最寄り駅、待っていたホームに入ってきた電車には「小田原」と書いてあるのを見た時は慌てました。 私が乗らなくちゃいけないのは「新宿」行きの電車なんですもん。

 反対ホームには同時に「新宿」行きの電車が入ってきましたが、桟橋を駆け上っても間に合うはずがありません。 あきらめてゆっくり反対のホームに移動しました。次の電車でも間に合うことは調べてあったので不安はなかったのですが、 「こんな間違いを私はしでかすのか!?」とショックでもありおかしくもあり複雑な気持ちでした。 でも「とりあえずはこの失敗を引きずらずにむしろ好転させることが大事。」と思うと同時に、 不思議なくらい体から無駄な力が抜けていきました。きっとあまりにも意気込みが強すぎたのね。

 おかげで試験は落ち着いて受けることができました。ひっかけ問題にも気が付いたし思い出せない事もなく順調でしたが、 Wordでは私の教本に載ってなかった箇所より出題があり、1コ落としました。Excelでは教本の小さな添え書き程度の解説を 読み落としたせいで1コ落としました。というわけで満点ではなかったけれどみごと合格ーーー!! 自分で「みごと」なんて云うのもなんですが、これまで点を取れるなんて思っていなかったので凄く嬉しかったです。 講師のおばさんに褒めていただきました。たぶん私が高得点で合格すると思ってなかったんだと思う。 受験者は若い人がほとんどで、たぶん一番年長だったと思います。だから教本のアドバイスもしてくれたのだと今になって 思うのです。

 家で模擬テストをした時は、くだらない間違いをよくしていたのに、本番で落ち着いて集中して問題に取り組めたのは、 やっぱり電車を間違えそうになったお陰でしょうか。その場で合格通知に代わるものを頂いて、正式には後日郵送されるそうです。





Copyright © 1999-2010 do-natu All Rights Reserved.