1月 最近こんな感じ
娘の大学入学が早々に決まり、覚悟していた受験生を抱えたピリピリした生活を免れています。今までは勉強と部活に明け暮れて、あまり家事を手伝うことがなかった娘が、ようやくゆとりのある日々を過ごし、掃除・夕食作りを手伝ってくれます。ありがたや。ありがたや。
息子は中学の部活・バスケットボールに明け暮れる毎日。子供達が日々にぎやかに過ごしている分、親は二人とも不必要なことや必要なこともそぎ落とした日々を過ごしています。
|
1月15日 よく見えます
新しいメガネを買いました。たぶん10年ぶりくらいです。本来ならもう少し早く買い換えても良かったのでしょうが、いつの間にか10年が過ぎていたという感じです。フレームを選ぶ時いつも思うのですが、試着する売り物のフレームには度が入ってないので、自分の顔がよく見えないんです。これじゃあ似合っているのかどうかよく分からないです。見えないから買いにきたのに、見えないからうまく買えない。なんだかおかしな話です。今回は娘と一緒に選んだので店内にあったものの中で一番似合うものを選べたんじゃないかと思います。ただ、小さな町のメガネ屋さんですからそんなに選択肢が多くなく、フレームの上下幅がやや狭いものになってしまいました。店員さんは是非遠近両用レンズを買わせたかったようで、かなり熱心に勧められましたが、「この狭いフレームでは金額に見合う効果が得られないと思う」と毅然とお断りしました。(このときの自分はちょっと好きです。)
新しいメガネを取りに行ったら、おまけに福袋を頂きました。中にいろいろ入っていたのですが、カードタイプのルーペに目が留まりました。新しいメガネにして近いものが見えにくくなったので、「これを首から提げれば老眼鏡として使いやすいかもしれない」と思いました。四角いヒョウ柄の淵がついたルーペは薄くて軽いので、趣味がいいかどうかは別にして家の中では重宝しています。でも、いつの間にかそんなことやってる自分にちょっとショックです。
|
2月 2月はこんなです
節分に太巻きを作りました。以前はかぶりつきやすいように細巻きを作っていたのですが、今年は太巻きを作ることになりました。何を巻くか娘と検討して決め、それに合わせて足りないものは夫に買いにいってもらいました。「かんぴょうとキュウリと…」何度も確かめたメモを夫に渡して買ってきてもらいました。ところがいざ作る段になって酢が無いことに気づきました。夫は銭湯に出かけていません。息子と交渉の末ようやく買ってきてもらえることになりました。やれやれ。
息子がスーパーから戻って、さあ巻こうとしたら今度は海苔がないことに気づきました。かなりめげました。どうしてこんなミスを…。今度は自分で買いに行こうとしましたが、娘が行ってくれると言いました。その間に茶碗蒸しを作っておいてくれということです。巻寿司の中身にばかり気持ちがいってついうっかりなんでしょうけど。私はこういうミスは少ない方だと思っていたのですが、、、歳かな? そういうこと? ボケた? ショックです。
娘の大学入学式のスーツを買いに行きました。「どこに買いにいくか」からいろいろ検討して、足でまわれる範囲内にたくさん候補店がある土地を選びました。3,4店廻ったのですが、こんなに違うなんて思いませんでした。高い店はやはり品物は良いです。当然です。でも安い店の中にも良いものを見つけることが出来たので、今回の買い物は実りの多いものでした。家に帰ってから再度試着している娘を見て、「あ〜これからなんだなぁ」と改めて思いました。
まだまだ負けてはいられないと思ってはみるけれど…。
|
3月 インフルエンザ
「ひ」がインフルエンザに罹りました。中学で流行ったのをもらったのだと思います。高熱を出して寝込むのは久しぶりで、つらそうにしている息子を見る親もまた、精神的につらいものです。医者にタミフルを処方され、「2日間目を離さないでください。」と言われたので、1階の和室に布団を敷いて寝かせ、その横で私は適当に横になって過ごしました。
夫・「も」と次々に感染しました。「も」は微熱と頭痛でしたが、家族がインフルエンザなので念のため検査を受けると、インフルエンザと診断されたのです。あの検査は正確?? その後もインフルエンザらしき症状はなく、微熱と頭痛だけでした。タミフルのお陰かもしれないという思いから薬をやめる決心もつかないまま飲み続けましたが、薬って胃を悪くしますね。元気だった「も」の食欲が落ちてきて複雑な思いでした。とりあえずインフルエンザと診断されてないのは私だけとなり、私が倒れるわけにいかないという精神力だけで数日を過ごしました。
|
4月3日 入学式
行ってきました「も」の入学式に。冷たい雨の中、桜が満開だというのに。。。10時から入学式が始まるというのに9時までに来なさいってどういう意味かと思っていたら、最寄り駅の「九段下」構内から続く行列がなかなか進まない。「九段下」以外から来た人も混ざってますますの混雑。しかも傘さし。。。「今日は大変な日になりそうだ。」とめげそうになる一方で、「よーし。」と覚悟を決めて気合いを入れ直している自分がいました。
武道館が満席になるほどの新入生とその保護者。どんなミュージシャンもかなわないんじゃないかと思うほどの人数でした。その中でまず始まったのが、お祝いの「能」。シテが卒業生の浅見真州さんで、演目は「羽衣」でした。来賓の祝辞は、国連難民高等弁務官事務所で法務官補佐として働く、卒業生金児真依さんでした。
この人数が会館から出る時はまた大変なんだろうな、という予想以上の混雑でしたが、携帯電話で連絡を取り合って無事親子の再会を果たし、またまた行列をなして大学に向かいました。晴れていれば綺麗だろうと思われる靖国神社の境内を横断して、着いた大学ではサークル勧誘のチラシの嵐でした。当然私は1枚も貰えませんでしたが、寒い中ビラ配りも大変だなぁと思いました。このビラ配り要員が正門に近い学食を占拠していたため、大学までおろおろ付いてきた親の居場所がほとんど無く、肩身の狭い思いをしました。
混雑を避けて大学から少し離れた場所で昼食のスパゲティにありつけたのが、2時でした。ようやくほっとできた空間でした。大変だったし疲れたけれど、娘の新しい学生生活を想像し、私もワクワクし、軽く興奮する1日でした。
|
7月26日 まさか私も!
話題の年金問題。老後は年金にすがって生きていくしかないと思っているので、関心の高い問題です。話題になってすぐ、自分の年金手帳を調べました。見たところ何の問題もないように思われ、とりあえず今回のデータに関する問題は、自分は大丈夫だと思っていました。もちろんそれにまつわる様々な問題や処理費用のことを考えると腹立たしい気持ちでいっぱいでしたが。
それでも、家庭内でたまたま話題になったときに、サイト上で自分のデータを照会できるパスワードを以前に取得していることを思いだして、さっそく調べてみました。パスワードを貰った時は、貰ったことに満足して調べてみようなんて思いもしませんでした。もちろん今回の問題が発覚する前のことです。夫と私と別々の封筒に入っているパスワードが書かれた紙を出してみると、私の分はエラーでパスワードがありません。パスワード発行を申し込んだときに、結婚前の年金番号を入力したみたいで、現在の住所等で照合されなかったのでしょう。とりあえず、夫の分だけ照会するとデータに間違いはありませんでした。私の分のパスワードは、再度発行依頼しました。
サイトには2〜3週間かかると書いてありましたが、パスワードが郵送されてきたのは1ヶ月以上経ってからでした。さっそく調べてみると、ない!結婚前のデータがない!!ちょっとびっくり、ちょっと興奮。だって、年金手帳上にきちんと書き込みがあるし、結婚前に会社で年金を払っていた証拠もすぐ揃うと思ったから、正直『困った』というより『私もだ!』という気持ちでした。あちこちで話題にできるぞ。(芸人か!?)
社会保険庁のホームページには窓口の所在地や簡単な地図、さらに時間帯毎の混み具合まで載っていました。まあ親切。ただ、混み具合はもう2週間も前の状況でした。急ぐ話ではないけれど、全ての人にデータが送られる前に行った方が空いてるなとは思いました。でも「これだけ明らかなミスなのに出向かなきゃいけないのかな」と思い直し、ねんきんダイヤルに電話しました。何と1回ですぐかかり、すぐ出てくれました。ラッキーなのか案外混んでないのか。電話に出た女性がたまたま同姓だったので、「私も同じ○○なんですが」から始めて、ことの次第を説明すると、窓口に出向けばその場ですぐ処理されますが、電話でも処理できます。その場合は1〜2ヶ月かかるということでした。まだ年金を急ぐ歳ではないので、電話での処理をお願いしました。
年金番号・氏名・住所・生年月日・最終職歴・結婚前の年金番号を聞かれました。その後しばらく待たされて「仰る通り、データが統合されていませんでした。」「私が責任持って統合処理の手続きをいたします。」「統合された後、内容を書かれた紙を郵送しますので、確認できます。」ということでした。まあ予想どおりなので「はい、お願いします。」と言って電話を切りました。まるで出前を頼んだみたいな感じ。
私にはすべての証拠が残っているし、それより何より年金手帳上はきちんとなっているのですから、すっきり解決できたのは当然です。でも、こんなにすっきり解決できるほどのことが、なぜきちんと統合できていなかったのか。まあ私の名前は漢字の読みが普通じゃないから起こったことかもしれませんが、それはやっぱり問題です。5千万件という数にびっくりしましたが、この数が表すようにほんとに身近なことだったのですね。
|
|
|
|