年賀状の軌跡(3)

= 2012年〜2022年 =


 Photoshopの勉強

 年賀状作りはPhotoshopをどれだけ使いこなすか、というお勉強でもありました。といってもテキストはほとんど読んだことがなく、勘と試行錯誤の積み重ねです。アイデアを形にする面白さにハマって楽しんでいますが、こうして並べるとアイデアが乏しくて結局同じものばかり作ってるなぁと、つくづく思い知りますね。



 2012年



原画の龍のクラフト感が気に入ったのですが、そのままは使わないと決めているので、立体加工し違うテイストの龍に仕上げました。
顔、胴、手足他細かな部位も、それぞれレイヤー構成のパーツに分けるという作業から始めます。
レイヤースタイルのドロップシャドーとベベルの他に、焼きこみツールと覆い焼きツールを、加減をみながら加えました。このひと手間が大きい。
   <原画>

 2015年


<原画>         


元々は線だけの透過画像の原画でした。この羊を大きさと角度を変えて二つ並べ、皮を型抜きした風を表現しました。2種類の毛糸をステッチで縫い合わせたシープとウールのコラボ作品です。他にもボタン・タグなど衣料系の要素を盛り込みました。プライスタグの糸にも影があります。見えますか?いちいち書かないけど他にも結構細かいところに手を加えています。印刷では伝わりにくいけど、大きな画像で紹介出来て良かった。 結構快作じゃないかなと気に入ってます。
ただ「迎春」が目指したイメージにちょっと届いてないのが心残り。

 2016年


<原画>         


デフォルメされたシンプルなお猿さん。しかもタイプを変えた2種類。なによりこのフォルムが良い。私の好みぴったりです。この原画はあまりひねらずにほとんど加工なしとも言える。
苦労したのはむしろ背景や雪輪や文字の配色と濃淡です。色のつくり方も難しいし、そもそもオリジナルの色を持った和紙素材をいかに加工すれば欲しい色に出来るのか、ずいぶん時間がかかりました。成功してれば良いけど。センスの問題はどうしようもない。

 2017年


<原画>         


二羽の鶏は2012年の龍と同じ手法で加工しました。ただこっちはパネルのような平たい物のイメージを目指したのであまり手間をかけてないです。木目込み風な端くらいです。模様素材もすぐ決まりました。
今回時間をかけたのは玉飾りです。玉飾りのイラストは難しくて、使いたくてもなかなか使えずにいたのです。時間が余るとあれこれ足したくなるのは必ずしも良いとは言えない例になってなければいいのだけど…。元々シンプルなものでしたが、本数を増やしてにぎやかに別素材を合わせました。娘の結婚式の写真をこんな風に使ったのは気に入ってます。

 2018年


<没素材>   


悩みに悩み、試行錯誤を重ねてもまた振出しに戻り…と膨大な時間がかかってます、実は。でもこの形にたどり着いてからは、サッと完成しました。シルエットに寄木細工を乗せただけです。シルエットのシャープさを活かし、板に見えるよう影のつけ方にも注意しました。 寄木細工というアイデアを思いついた自分を褒めてあげたい。
最初目指したのは折り紙でした。折った風にレイヤーにしたり、地模様の方向を変えてから塗ったりとそこまでは出来ても年賀状に仕立てる時にどう活かせば良いかが分からなかったのです。この背景なら白のままでも良かったのか…

 2019年


<原画>         


折り紙に再チャレンジ。結構がんばったけど…難しかった。
それでも、小物個々については気に入ってるんです。「謹賀新年」は 流行のグレンチェックで塗りました。印刷じゃほぼ分かりませんけど。小づちには2011年うさぎの背景に使った絞り柄と、2012年龍の胴体に使った草柄を色と解像度を変えて使っています。背景の市松模様は色味とぼかし具合に神経を使いました。
全体デザインは答えが見つからず自分らしくないまま折り合いをつけた年でした。

 2021年


<原画>         


木製のイメージで作りました。丸い手触りと、寄木細工の繊細さとを感じられるように仕上げました。 ここに至るまで木目素材も寄木細工素材も時間をかけて試しながら探しました。
牛に関しても二つの原画を組み合わせて作ったもので、その他の物もほとんどの物がバラバラの素材を寄せ集めて作ったものです。 素材選びと加工技術、その両方に神経を使います。地味で完成度に不満が残りますが、意外なほど時間がかかっています。

 2022年


<原画>         


獣感がなく漫画チックでもなくシンプルだけど寅らしさもある、そういう条件に適う素材選びが肝。 それを自分らしい年賀状にすることにこだわりたいけど、なかなかいきづまってるなぁ。
木工と寄木細工の組み合わせを今年も使いました。地元感もあって気に入っているけど、年に一度のご挨拶としては もう少しセンスが欲しい。
下部の帯の唐草っぽい背景の色や加工に苦労しました。

Copyright © 1999- do-natu All Rights Reserved.